日本病理学会も、昨今の流れにきちんとのりました!
病理専門医更新に必要な単位のうち、15単位がe-learningで獲得できるようになりました。
しかもその内容は、いつも講習会があっというまに満席になってしまう人気講座、「希少がんの病理」です。単位が足りている方であってもぜひ受講してみるといいと思います。
以下に、日本病理学会から送られてきた周知メールの内容を転載します。
会員各位
6月20日より、病理専門医更新のための新たな単位付与(e-ラーニング:領域講習単位)が開始となりました。
詳細は以下になります。
・「希少がん病理診断画像問題・解説(病理学会希少がんHP)」を受講の際に病理領域講習の単位を付与します。
・専門医更新に必要な領域講習単位のうち15単位までが、本e-learningで取得可能になります。
・現在は脳腫瘍・骨軟部腫瘍・小児腫瘍で全32コース(1コース:10問)が用意されています。
・8割(8問)以上の得点で合格となり、1コースにつき領域講習1単位が認定されます。
・8問以上をクリアするまで何度でも繰り返し受講することができます。
・取得単位は病理学会会員システムの「単位」欄に自動的に反映されます。
・専門医更新書類提出時には、システム上の単位を印刷・添付するなどの手続きは不要です。
是非「希少がん病理診断画像問題・解説(e-ラーニング)」をご活用頂き、日常診療および希少がんの病理診断力の向上にお役立て下さい。
*なお、2019年6月20日13時以前の受講履歴はすべてリセットされます。この日以前に受講された履歴は単位付与対象になりませんのでご留意ください。再度の受講をお願いいたします。
・希少がん診断のための病理医育成事業ホームページ下方の「コース」から、UMIN ID/passwordを用いてログインし、履修することができます。
https://rarecancer.pathology.or.jp/
・UMIN IDは支部事務局あるいは事務局にお問合せ下さい。
・UMIN passwordに関しては、病理学会では把握しておりません。問い合わせ等は下記アドレスにお願いいたします。 パスワード再発行申請も下記より可能です。
https://center2.umin.ac.jp/cgi-open-bin/shinsei/tanto_list.cgi
*UMINオンライン利用者情報変更
http://www.umin.ac.jp/id/uminid/info_change.htm
一般社団法人日本病理学会 事務局
(担当I)
0コメント